パースについてじっくり学べる
デザイナーズスケッチパース講座の特長
現役プロ講師による
丁寧な指導
基礎的な内容はもちろん、実務に基づいた実践的な表現技術を現役のプロによる丁寧な指導で身につけることが可能です。
建築パースの第一人者
宮後浩によるメソッド
手描き建築パース制作の第一人者「宮後浩」が半世紀以上にわたる実務の中で生み出した、簡単な手法で想いを伝えられるコラム式メソッドを学べます。
デジタル時代にこそ
大切な手描きの基礎力
手描きによる立体の「描画力」「表現力」を身に着けておくことで、打ち合わせでもコミュニケーションをスムーズにし、信頼度をアップします。
デザイナーズスケッチパース講座は
こんな方々におすすめです
- 初心者なので
経験も知識も全く無い - 絵心に自信がないので
描けるようになるか不安 - 手描きパースのスキルを身につけて
実務に役立てたい - 実務において手描きパースのスキルを
求められている - 空いた時間で
パース技術を習得したい
初めてでも
絵心がなくても大丈夫
出来上がった手描きパースはまるで「絵」のよう。しかし実際には図法に則り描いていきます。つまり、決まった描き方を覚えれば、絵心に関係なくどなたでもパースが描けるようになります。
現役プロによる全10回の講義で、
実践で使える描画力・表現力を身に付けます。
第回
ガイダンス・インテリア1消点パースⅠ
コピックマーカーのポイント着彩
消点、目線の高さ、アングルなど
パースを描くために必要な基礎知識を習得し学ぶベースを固めます。
第回
インテリア1消点パースⅡ(勾配天井)
コピックマーカーのポイント着彩
いろいろなインテリアパースの描き方がわかり、
素敵なインテリア空間のポイントを押さえることができます。
第回
点景の描き方と効果的な配置
点景・植栽練習・効果的な配置
パースの出来栄えを左右する点景の描き方と効果的な配置を学び、
実務に使えるコツとツボを押さえられます。
第回
インテリア2消点パースⅢ
コピックマーカーのポイント着彩
2消点の技法を用いたリズム感のあるアングル(構図)の取り方について、
ポイントを押さえることができます。
第回
水彩絵の具 着彩
全ての着彩の基本「透明水彩」で
有名建築家の外観を着彩
全ての基本となる「透明水彩」を知ることで、
コピックマーカーやCADによるCGパースの上達へ。
オンライン講義なので、
ネット環境さえあれば
全国どこからでも受講可能です。
オンライン受講コース(ライブ)
-
●受講料
-
149,600円(税込・教材費別)
※分割払い可 -
●その他費用/入学金
-
11,000円(税込)
-
●受講期間
-
全10回(3カ月)
-
●受講場所
-
インターネット環境があれば、
どこからでも受講可能
-
●水曜クラス
-
18:00~20:00
-
●土曜クラス
-
10:00~12:00
※1回120分授業
振替受講可能(アプリで振替登録)開講コースにより
受講開始時間が異なります。
創立50年、卒業生7,534人の中から、
コラムデザインスクールへの声をご紹介します。
苦手だったパースが
今では仕事に
なりました。
2010年卒/女性(30代)
先生はもちろん
経験豊富な同級生から
学ぶこともたくさん。
2011年卒/男性(40代)
手描きパース提案の
楽しさに
目覚めました。
2013年卒/女性(20代)
コラム簡易図法と
短時間採色法は
画期的です。
2010年卒/男性(40代)
絵心がない私でも
ぐんぐん上達し、
念願のパース屋に。
1996年卒/男性
建築畑ではない自分が
不安でしたが手描き
パースは効果絶大!
2013年卒/女性(20代)
在学中からパース提案を始めました!こんなにすぐに実務に活かせるなんて驚きです。
2021年卒/男性
描き方〜魅せ方までしっかり学べました。
受講前後での出来栄えの違いがすごい!
2021年卒/女性
資格試験の2次対策に通い出しましたが、
資格だけではない
提案力が上がりました!
2013年卒/女性
著名な建築家をはじめ、大手住宅メーカーの設計者、
CG制作・レンダリング業界にも人材を輩出しています。
- 伊東富雄設計事務所
- パナホーム株式会社
- 三井デザインテック株式会社
- スウェーデンハウス株式会社
- 株式会社アキュラホーム
- 株式会社穴吹工務店
- 株式会社一条工務店
- 住友林業株式会社
- セキスイハイム
- 株式会社勝美住宅
- 大成建設株式会社
- 株式会社竹中工務店
- 鹿島建設株式会社
- 株式会社大林組
- 株式会社創建コーポレーション
- 株式会社店研創意
- 高島屋スペースクリエイツ株式会社
- 株式会社スペース
- 株式会社乃村工藝社
- セキスイエクステリア
- 大阪府庁
- 近畿大学
- 京都女子大学
- 立命館大学
- 大阪工業技術専門学校
お客様から
評価のお声
構造設計事務所 株式会社エーバイシー 社長
構造設計1級建築士 パース検定1級
本多 眞男さん
コラムの卒業生のようにクリエイティブな人材が、
今後広く活躍してくれることを大いに楽しみにしています。
手を動かして、イメージした空間を自在に描くことができるというのは、発想を豊かにし、仕事の精度を上げる一番の近道です。自分自身もコラムデザインスクールに通っていたんですよ。だって、せっかく描くなら下手より上手な方がいいでしょう?(笑)今でもコミュニケーションツールとして紙と鉛筆は必ず手元におき、なるべく絵に描いて表現するようにしています。言葉だけでは難しい、自分の頭の中にあるイメージをスムーズに伝えることができるんです。構造に限らず、意匠設計、インテリアコーディネートでも同じだと感じます。ぜひ若い皆さんに伝えたい。今が勉強するときです。パースというコミュニケーションスキルを身につけ、資格を取り、広く活躍していってください。
「瑞宝単光章」を受賞した宮後浩学長をはじめ、
現場実績のある講師陣が丁寧に指導します。
日本で初めて、パースで学位を取得。1946年大阪生まれ、多摩美術大学デザイン学科卒業。建築事務所を経て1972年コラムデザインセンター創立。翌年コラムデザインスクール創立。32歳の時「実践パース」出版、現在24冊の監修著作部数は30万部を超える。2003年趣味で始めた篆刻で「日展」入選、2008年造形デザインに置いて「芸術学博士」号取得、2011年天皇陛下より瑞宝単光章叙勲受章。2012年(一社)日本パーステック協会設立。
松下康士
Yasushii Matsushita
1958年神戸市生まれ。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科インテリアデザイン専攻卒業後、ミサワホーム株式会社入社。現場監督、営業、造園設計を経た後、本社部品開発部門で開発業務に従事。ミサワホームオリジナル部材だけでなく人工木材Mウッド等の素材開発や寝台特急サンライズエクスプレスの内装など開発項目は多岐にわたる。
2000年4月、部品開発部次長、2003年1月部品開発部長の後、2003年7月退職。2004年4月有限会社松下住建設計を設立し、現在までに大手総合商社1社、全国規模住宅会社8社、地域ビルダー12社、建材メーカー4社、コンピューター関連会社3社、エネルギー関連会社3社、各種財団等2社より商品開発業務・技術開発業務・ブランディング構築・社員教育等様々なコンサルティングをOJTを通じ行っている。
西尾浩司
Kouji Nishio
1983年鉄骨系プレハブ住宅メ-カ-に入社。戸建住宅・共同住宅の商品開発業務に携わる。主たる業務として、鉄骨構造部品の製作図及び施工マニュアルの作成法人部門の設計チ-ムとして全国ディ-ラ-とのコラボレ-ション特殊建築物のデザインに携わる。その後商品企画部において企画・立案に携わるデザインチ-ムのリ-ダ-として、外観、内装イメ-ジの構築を行う。
1996年共同住宅においてGOOD-DESIGN賞受賞。2003年木造住宅メ-カ-に転職工業化住宅の枠から、自由設計への転機入社後商品開発部に在籍商品企画、展示場設計・監理、共同住宅商品の開発に広く携わる。営業職の経験を積むべく社長に直訴し、営業所長を歴任。新設されたデザイナ-部門に異動チ-フデザイナ-として一般のお客様への提案のち富裕層対応のレジデンス部門に異動。会社経営者・役員、医者、芸能人等の住宅デザインに携わる。
コラムデザインスクールに寄せられる
よくある質問
- 定員の空き状況を知りたいです。
-
定員の空き状況はお問い合せフォーム、または事務局(06-6120-5007)にお問い合わせください。
- 入学はいつでもできますか?
-
できるだけ講座開講7日前までにお申し込みをお願いします。直前のお申し込みの場合は、一度事務局(06-6120-5007)にお問い合わせください。
- 入学までの流れを教えてください。
-
入校お申し込みフォームよりお申し込みください。お申し込みを確認し次第、事務局より入校手順と受講料振り込みのご案内をさせていただきます。必要な画材は一式プレゼントいたしますので、お申し込みと受講料のお振り込みだけで、ほかに準備物はございません。詳細はお問い合わせください。
- 授業料は分割払いできますか?
-
はい、4回分割払いが可能です。初回は銀行振込、2回目〜4回目は口座引落となります。※分割事務手数料は無料です。振込手数料はご負担ください。
- パソコンは必要ですか?
-
オンライン(ZOOM)受講コースではインターネットに接続されたパソコンまたはタブレットが必要になります。通学受講コースではご用意いただく必要ありません。
- 授業を休んでしまったとき、振り替えなどはできますか?
-
『デザイナーズスケッチパース講座』では水曜クラスと土曜クラスで同じ授業を行っていますので、振り替えが可能です。またご自宅で補講用動画の受講も可能です。(インターネット環境が必要となります)振替受講や動画受講を上手に利用いただければお仕事を続けながらでも10回の授業を無理なくご受講いただけます。