BLOG

2019.06.20

ゼロからはじめるパース学習。おぼえておきたいパース基礎用語集 その1

こんにちは!コラムデザインスクールの中田です。

 

パースの世界には、普段の生活では使うことのない専門用語がありますφ(゚-゚=)

 

特に独学で勉強していると、テキストで使われている言葉がわからなくてつまずいてしまう……
なんていうこともしばしば。

 

そこで!!
パースを描くときには必ず使う基本的な用語を、今回から連載でお届けしてまいります♪

ぜひ参考にしてみてくださいね(^o^)/

 

 

 

まずは、基本中の基本、「VP」「HL」から。
この2つは、パースを描くうえで非常によく使う用語ですφ(^o^)

 

「VP」は、「Vanishing Point(バニシングポイント)」の略で、日本語では「消失点」。

 

 

まっすぐに走る線路のずっと先を見ていると、どんどんその幅が狭くなって、最後には一点で交わる・・・。

そんな光景を見たことはありませんか? その平行なはずの線路の線が交わった点、それが「VP=消失点」です。

 

もうひとつの「HL」は、「Horizontal Line(ホリゾンタルライン)」の略で、“目の高さの水平線”のことをさします。

 

 

目の高さによってモノの見え方は変わってきますから、まずは「HL」を決めて、その「HL」上に「VP」をとっていく。

この手順で描いていくのがパースである、というわけですp(^^)q

 

また、そもそも「パース」とはどういう意味かご存知ですか?

パースは、「パースペクティブレンダリング(Perspective Rendering)」の略で、

日本語では「完成予想図」「建築透視図」という呼び方をされます。

 

ぜひ、覚えておいてくださいね(^o^)/

CATEGORY